2018年度の東京稚内会の総会が、はるばる稚内からの方を含む来賓の方約20名、会員の方約90名の参加で、5月26日(土)13時から賑やかに開催されました。この会は、今年で66回目となる大変伝統のある会ですが、数ある東京へ上京した郷土の方々の親睦会として、100名以上の参加の会は、夕張の会とこの稚内の会のみだそう(真偽は未確認)です。夕張は、メロンがお土産に出るから参加者が多いとのこと(これも事実関係は未確認です)ですが、東京稚内会は、毎年稚内から市長が参加されることが要因(これももちろん真偽未確認です)です。
それはともかく、参加者の皆様同士で旧交を暖め、久しぶりに郷土の話を聞き、イベントでも盛り上がり、最後は郷土のお土産をたくさんいただいて楽しく過ごした時間でした。ご参加いただいた皆様、来賓の皆様、本当にありがとうございました。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
- 歓談の様子
- ラッキー抽選会で素晴らしい賞が当たりました
- なまらいいんでない会会長が東京稚内会長賞を受賞!!
- ラッキー抽選会で当たりました
- 市長賞ゲット!
- 抽選会担当幹事の奮闘
- 歓談の様子
- 市長のご挨拶を傾聴
- 宗谷岬の熱唱
- 宗谷岬を熱唱
- アトラクションのバンド風景
- アトラクションのバント風景
- アマチュアバンドヤムワッカナイ
- アマチュアバンドヤムワッカナイ
- アマチュアバンドヤムワッカナイ
- 市長のご挨拶を傾聴
- 楽しい!!
- 歓談風景
- 来賓のご挨拶
- 受付の名コンビ
- ご来賓の方々
- ご来賓の方々
- ご来賓のプロのカメラマンM先生
- 謎の紳士
- 来賓の方々
- 歓談風景
- 歓談風景
- 歓談風景
- 歓談風景
- 歓談風景
- 歓談風景
- ますます盛り上がる歓談風景
- 出番前に一休み
- 歓談風景
- 歓談風景
- 歓談風景
- 歓談風景
- 歓談風景
- 歓談風景
- 歓談風景
- 市長のご挨拶
- われらが畠山先生
- ご挨拶風景
- ご挨拶風景
- ご挨拶風景
- 歓談風景
- 歓談風景
- 市長ご挨拶
- 受付美女軍団
- 受付美女軍団