昨年(2017年)夏の稚内の写真を整理しましたのでご覧下さい。
- バス路線図 今は廃線となった天北線の各駅名などが見られる
- バス料金表
- 稚内駅前のバス乗り場
- 稚内高校
- 稚内高校へと続く坂道 途中に寮がある
- 稚内高校のグラウンド周辺
- 稚内中学校
- 稚内中学校内の像
- 稚内中央小学校
- 萩見から利尻富士を望む 利尻富士が美しい
- 富岡から旧稚内商工高校の前をとおり国道40号線へ至る坂道
- 旧稚内商工高校の場所にある稚内大谷高校
- 国道40号線から富岡に上る角にあった菊屋商店跡
- 潮見から東小学校へ行く途中のウエンナイ川
- ウエンナイ川
- 稚内東中学校
- 稚内東小学校内の像
- 稚内東小学校
- 稚内東小学校手前の国葬40号線
- 白樺保育園
- 鈴蘭幼稚園は今も健在
- 鈴蘭幼稚園のグラウンド
- 鈴蘭幼稚園のバス通り側
- 稚内北星学園大学
- ノシャップ灯台
- ノシャップ灯台の裏
- 風が強いので旗が摩耗している
- 昭和の時代バスの終点であったノシャップ岬のバス停から灯台を望む
- ライダーに人気のお店
- 中通り方面から北門神社鳥居を望む
- 一度は食べたい青い鳥
- 往時の面影がない中通り
- 我らが大王 焼きそばを食べたい
- 稚内駅前の松森商店 冒険王などを買うのにわくわくして通った
- 稚内駅前の得田商店
- 稚内駅前の商店街を望む 今は人通りも少なく寂しい
- 稚内駅前の商店街 今はロシア語が併記されている
- 稚内駅付近のてんぷら屋 はせ川
- JR宗谷本線の路線料金表
- JR時刻表
- 市内バス時刻表
- 潮見三丁目の本原商店
- 潮見三丁目のとおり 小堀商店などがあった
- 旧宗谷支庁下の竹の家
- 潮見から今井牧場へ抜けるあたりに開発されたショッピングセンター
- 稚内市役所
- 稚内市立病院
- 浜森市長像
- 中央郵便局
- 藤建設
- 漁協
- 漁協から市内を望む
- 市役所前にある讃岐うどん 鍋焼きうどんがおいしかった
- 毛利商店 こんなに歴史があるとは知りませんでした
- 港のバス通りと国道40号線がぶつかるあたり
- たかい商店
- 南稚内駅周辺の踏切
- 南稚内駅周辺
- 南稚内駅
- ホテル宗谷
- サハリンへのクルーズ船が出港する旅客ターミナル
- サハリンへのクルーズ船
- サハリンへのクルーズ船内