
東京稚内会の小坂会長が稚内市市政功労者として表彰されました
東京稚内会の小坂会長が本年度の稚内市の市政功労者に選ばれ、去る11月3日表彰式が行われました。 受賞の理由は、平成21年から東京稚内会...
東京稚内会の小坂会長が本年度の稚内市の市政功労者に選ばれ、去る11月3日表彰式が行われました。 受賞の理由は、平成21年から東京稚内会...
東京稚内会幹事が運営する東京宗谷物産が「丸の内行幸マルシェ×青空市場」に出店します。一夜漬けうに(礼文産うに)やなつかしの”ぽんたら””かん...
東京稚内会と稚内市教育委員会が共催で行う「ふるさと・子ども夢プロジェクト(東京稚内会会員の講師による講演会)」が、2021年10月12日(火...
東京稚内会幹事が運営する東京宗谷物産が「丸の内行幸マルシェ×青空市場」に出店し、宗谷地方の物産を販売しました。多くの方にお越しいただきました...
東京稚内会幹事が運営する東京宗谷物産が「丸の内行幸マルシェ×青空市場」に出店します。一夜漬けうに(礼文産うに)やなつかしの”ぽんたら”はじめ...
ふるさと納税に関するオンラインセミナー(主催:THE OWNER)「ふるさと納税は本当に地域創生につながるか~掲載数No.1の『ふるさとチョ...
台東区東上野のマルエツのそばで行商(移動販売)をしていたところ、稚内出身で食品会社にお勤めの小関さんにお立ち寄りいただきました。連絡先をお伺...
宗谷地方の教育に関する興味深いレポート「へき地教育の現状と課題~宗谷地方のへき地・複式教育を事例として~(松田孝一先生)」をご紹介します(公...
自治体のファンを増やそうというサイト「Takibi connect」を見つけましたのでご紹介します。稚内市のほかに、猿払村の話題なども掲載さ...
東京稚内会幹事がリヤカー行商をしていてお目にかかった稚内出身者の松田さんです。転勤で東京在住となったとのことですが、ご縁が深まることを祈って...