
北海道フェアin代々木 稚内市のブースは大盛況!
10月3日(木)~10月6日(日)まで実施の北海道フェアin代々木に、東京稚内会が稚内市と共同で今年も出店しました。日曜日の午前中は雨でした...
10月3日(木)~10月6日(日)まで実施の北海道フェアin代々木に、東京稚内会が稚内市と共同で今年も出店しました。日曜日の午前中は雨でした...
10月3日(木)~10月6日(日)まで実施の北海道フェアin代々木に、東京稚内会が稚内市と共同で今年も出店します。是非ご来場下さい。
東京稚内会年度総会で演奏いただいた琴アンサンブル『アルメリア』岩野典子さんのコンサート(10月21日於:熱海)に、東京稚内会幹事の小松さんが...
稚内市の小学生男子バレーボールチーム「稚内スワローズ」が北海道の予選を勝ち抜き、以下の通り、全国大会に出場します。東京在住の皆さん!是非応援...
我らが郷土稚内が生んだ写真家岡田敦氏の活動の一部をご紹介します。 北海道根室市昆布盛沖にあるにあるユルリ島には、かつて昆布漁の労力とし...
今まで以上に稚内および東京稚内会会員をサポートする部会として、かねて検討していたサポート部会を組成しました。第1回目の部会は、東京稚内会会長...
先日まで有楽町交通会館のマルシェに出店していた高橋さんのてっぺん市場が、今度は京橋エドグランマルシェに出店しました。 ここではウニが人...
3月まで武蔵溝の口でBAR PEGGYの店長をしていた高橋幸太さんが、今週・来週(6月7~9日、14日~16日)と有楽町の交通会館のマルシェ...
第67回東京稚内で配布された資料の一部をご紹介します。 「宗谷の たこ ではなく 凧?」 「風の街稚内 作曲 河村利夫 作詞 か...
旭川~稚内間に観光列車としてトロッコ列車「風っこそうや」が走るそうです。道北の素晴らしい景色・風・匂いをつまみに、美味しいお酒をいただきなが...